雑記帳

「一家に1人●●」と言っていたのは大家族の時代!核家族化が進んだ現代では周りの人と繋がって、

「一家に1人●●」と言っていたのは大家族の時代!核家族化が進んだ現代では周りの人と繋がって、

それぞれが自分の役割を果たす時代では?

私が理想とする世界のイメージは、
個人個人がそれぞれの得意や
好きな事を持ち寄り、

お互いに自分のできる事を
提供し合う世界で、
昔の物々交換のイメージでしょうか。

傾聴カウンセラー仲間の蘭さんが
facebook投稿にレイキの資格を
取得された事を報告していました。

その中にレイキは「一家に1人」
必要で昔は嫁入り道具の一つだったらしい。
というお話を書かれていました。

私たちホームカウンセラーも
「一家に1人」必要だと考えていますが、
まだまだ足りていないのが現状です。

「一家に1人」と言えば、
お子さんがいらっしゃるご家庭では、
小さなお子さんが怪我をしたり
風邪をひいたりしたら、

お母さんが保育士や看護師の役割を
果たしていますし、

核家族化した現代では、栄養士、
調理師、ハウスキーパーなどの
家事全般の役割も任されています。

日本では古くから「女性がやるもの」
と教育されて来ましたが、

1人の人間に全てを押し付けるのには
限界が有ります。

やってくれる献身的な1人の人間に
何でも押し付けてしまうのは、
こんな古い日本の感覚が
生み出しているのかもしれませんね。

私の知る限りの話になりますが、
何でも引き受けてくれる献身的な
1人の人間が色んな委員会に
所属している状態ですね。

これを書いている時点での
私の感情を顧みてみると、、、

怒りのような感情が有ります。

周りの人が自分はやりたくない
と思って、引き受けてくれる善意の人に、
色んな理由を並べて、
押し付けている風景を想像しました。

その人たちは、
全体の事を考えることが出来ず、
自分だけの事を考えて、
面倒な事は引き受けたくない。
と思っています。

そして、「かわいそうだ」とか
「大変だから分担しましょう」
なんて言ったら自分が押し付けられる
と思って発言できずにいる人もいる。

いわゆるイジメの構図が
自然と発生しているのだと想いました。

色んな人材が不足しているからと言って、
出来る人を増やす為に人材育成を
促進する必要も有りますが、

数を増やす事を急いで品質を
低下させては意味がありません。

昔の日本では、3世代同居は当たり前で、
夫婦の間に生まれる子どもの数も多く、
4人兄弟と言っても珍しくありませんでした。

私の父も兄弟が7人くらいいました。

その頃の日本で「一家に1人」
の役割を持つ人は、
家族で分担すれば1人の負担は
少なかったでしょうが、

現代の核家族化が進んだ人員構成では、
1人の負担が大きくなっています。

特にお母さん役を担う女性には、
全ての役割が集中してしまいます。

昔なら食事を用意したり、
洗濯や掃除などの家事も
お婆ちゃんと分担したりできて
いましたが、

今は1人でやらなければなりません。

時代の変化を受けて、
家事なども女性だけがするもの
ではないとの認識も拡がって
来ましたが、

以前、テレビでアンミカさんが
話していたのですが、

旦那さんが赤ちゃんを
お風呂に入れてくれる時、

お湯につけて出すだけで渡されて、
その後の後処理をお母さんに
やらせていて、

旦那さんは対外的に
「赤ちゃんをお風呂に入れてます」
と自慢している。

なんてお話をしてました。


この記事にコメントをつけてくださると、投稿者の励みになります。
コメント欄は、下にスクロールして「【ホームカウンセラーの館】からのお知らせ」の下、投稿者のプロフィールの下にあります。
ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いします。


ここからは、【ホームカウンセラーの館】からのお知らせです

現在ホームカウンセラーの館で開催中のキャンペーン

★只今開催中のキャンペーンは有りません。
次回のキャンペーンは準備中なので、暫くお待ちください。

●過去に開催したキャンペーン例;

【終了済】1回分の料金で3人のカウンセラーお試しキャンペーンVer.2
「ホームカウンセラーの館、開館1周年&クリスマスプレゼント&お年玉キャンペーン(ポイントバック付き)」
期間:2023年11月1日(水)〜2024年1月31日(水)の入金まで

【終了済】1回分の料金で3人のカウンセラーお試しキャンペーン(仮称)
期間:2023年6月1日(木)〜6月30日(金)の入金まで

■よくある質問にお答えします■←クリック

ブログランキングの応援をお願いします!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-雑記帳
-,

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。